top of page
-難関大文系専門-
スカイプを使ったオンライン授業
授業内容
対象とする生徒
指導教科
指導の流れ
指導方針
対象とする生徒
「難関大文系」志望
高校受験、理系の大学受験も
対応可能
勉強はしているけど
思うように成績が伸びない人
頑張っているけど成果が出ない人
知的好奇心がある人
何かが出来るようになること、新しいことを学ぶことを楽しめる人
当事者意識がある人
言われたことをやるのではなく、教師を利用する意識がある人
指導教科
英語
現代文
世界史
以下の指導経験もございます
古文
漢文
小論文
地理
指導の流れ
①面談(授業プランの提案。初回は無料。オンライン可。)
生徒の成績、勉強法など現状をヒアリングします。
その上で、授業の内容を提案させていただきます。
「通っている学校や塾」、「現在の実力」、「志望校のレベル」、「受験までの期間」
などの要素を考慮して、完全にオーダーメイドの授業案と今後の授業計画を作成します。
的確
「特徴を短時間でつかんでもらえます。
とくに勉強でつまずいている箇所を見抜かれたのは驚きました。」
戦略的
「受験勉強は範囲が広く、どこから手を付けていいのか困ってました。相談したことで、優先順位がはっきりし、効率が飛躍的にアップしました。」
よくある生徒のコメント
②初期の授業(2週間くらい)
自学で成績を伸ばすことが指導の基本です。
しかし、最初はどこからどのように勉強していいか分からないものです。
そこで、最初の2週間程度は集中的に授業をして、
受験勉強に必要な基礎知識と勉強法を一気に叩き込みます。
これにより、受験勉強が一気に軌道に乗ります。
③ 1.通常の授業(受験まで継続)
⑴課題の添削、解説
生徒には事前に課題を解いてもらいます。
生徒の答案から浮かび上がる弱点に焦点を当てた授業を行います。
答えを教えるのではなく、生徒の思考プロセスを掘り下げます。
生徒自身に深く考えさせ、教師の思考プロセスを追体験させます。
苦手科目の克服
「苦手なポイントにマンツーマンで徹底的に添削を入れてもらえるので、確実に克服できました。」
頭を使う
「自分の口から解答を説明・解説することで、中途半端な理解で誤魔化すことがなくなりました。」
「よくある生徒のコメント」
勉強が好きになる、楽しくなる
「小手先のテクニックではなく、各教科の本質を教えてもらい、学ぶ面白さを知りました。」
⑵計画の立案、変更
生徒の状況は刻一刻と変化していきます。
それに応じて課題も常に変化します。
定期試験や模試などの節目には必ず、勉強計画を新たに作成します。
迷いなく勉強できる
「自分に合ったプランを一緒に立ててくださるので、自信を持って勉強に取り組めます。合格までのビジョンが見えるので、自然とモチベーションも高まります。」
「よくある生徒のコメント」
2.生徒の自学
勉強法が変わるので「授業」、「塾」、「自学」の全ての効率がアップします。
④成績アップ、志望校合格
かなり高い確率で第一志望に合格します。詳しくは生徒のこえページでご確認ください。
bottom of page