-難関大文系専門-
スカイプを使ったオンライン授業
お問い合わせ
料金
よくある質問
連絡先
料金
月額40,000円プラン(授業は月に4~5回)
~週1回60分のオンライン授業+LINEを用いた勉強のモニタリング※1~
こんな人におすすめ!
教科数が少ない人、塾と併用する人、高校1・2年生
月額70,000円プラン(授業は月に4~5回)
~週1回120分のオンライン授業+LINEを用いた勉強のモニタリング※1~
こんな人におすすめ!
教科数が多い人、細かい点までサポートして欲しい人、大学受験生、高校受験生
※1:LINEを使い①勉強の進捗を報告してモチベーションの維持・勉強法の修正②課題の添削③分からないことを質問することができます。毎日やりとりをすることで勉強法改善のスピードが上昇します。
※初月は授業料を日割りにします。
・初めての体験指導については無料でご案内しています。下記のお問い合わせフォームもしくメールアドレスから気軽にご連絡ください。
・体験指導時に生徒さんに合わせた授業プランを提案いたします。そこで受講するかご判断ください。
よくある質問
・オンラインでの指導は対面授業に劣りませんか?
→対面授業とほぼ同じような感覚で授業ができます。画面共有機能を使っての問題解説などは対面授業よりもオンラインの方が分かりやすいです。
・一科目からでも受講できますか?
→ 可能です。しかし、ある教科専門の先生と考えない方が良いかと思います。
生徒さんの学習をトータルでサポートしますので、こちらで英語の指導が必要と判断すれば英語の指導をします、現代文が必要と判断すれば現代文中心にシフトします。
一人の生徒でも、時期によって指導教科は変わります。
・理系ですが受講できますか?
→可能です。英語・国語の指導を行えます。センター試験の指導も行えます。
・中学生ですが受講できますか?
→可能です。ただし、基本的な学習習慣が身に付いていない学生ですと、私の指導とはあまり合わないかもしれません。
・塾や予備校との併用は可能ですか?
→もちろん可能です。併用で成績を伸ばしている生徒もたくさんいます。
・現段階の偏差値が低いのですが授業についていけますか?
→生徒のレベルに合わせた指導をするので全く問題ありません。偏差値30台~70台まで幅広い層の指導経験があります。
・教材費はかかりますか?
→市販の参考書を用います。こちらで作成する教材に関して費用を請求することはありません。
・入会金等はありますか?
→ありません。初回は、授業プランの提案・相談で無料です。
・ネット環境は必要ですか?
→オンライン指導の場合は安定したネット環境が必要です。
スマートフォンもしくはパソコンがあれば、機器の購入は必要ありません。
通話はSkypeもしくはZoomを用います。
無料のアプリで、ビデオ通話が可能です。
・授業料をどうやって支払いますか?
→銀行振込でお願いしています。
月末までに翌月の授業料を指定の口座に振り込んで頂きます。